開館時間 9:00~22:00
休館日 毎週水曜日(祝日の場合はその翌日)
【チケット完売御礼】
上川隆也主演、藤原紀香、渡辺大、財木琢磨、藤本隆宏、凰稀かなめで贈る、ラストシーンまで犯人が分からない......謎が謎を呼ぶ推理劇の決定版、舞台「罠」を11月25日(月)に氷見市芸術文化館で上演します。
「あなたの妻だ」と言って現れたのは、知らない女性だった......!巧妙に仕組まれ、張り巡らされた罠。手に汗握るスリリングな展開。 いったい犯人は誰?6人の男女の騙しあい、駆け引き。 真実は何処に? ......失踪事件の深い闇は、驚愕の結末を迎える!
――解説――
1960年にフランスの劇作家・ロベール・トマが書き下ろしたサスペンスの傑作です。日本でも何度か上演され、手に汗握るやり取り、意表をつく結末などが評判を呼び、演劇ファンの喝采を浴びてきました。登場人物はわずか6人だけ、誰もが怪しく、誰もが真実を語っているとは思えない状況の中、殺人事件を巡って取り調べは二転三転、緊張感漂う台詞(証言)の応酬が続き、ラストの犯人逮捕まで息をもつかせぬ展開が繰り広げられます。
――あらすじ――
とある山荘での出来事。新婚3ヶ月のカップルがバカンスのため訪れていたが、妻のエリザベートが行方不明になってしまう。夫のダニエルは、カンタン警部に捜索を依頼するが、なかなか見つからない。そこへ、マクシマン神父に付き添われてエリザベートが戻ってくるが、全くの別人だった!ダニエルは、激しく抵抗し、妻ではないと主張するが、状況証拠はどれもこれも、現れた彼女が妻に違いないというものばかり。証人として絵描きや看護婦も登場し、騒動の渦は大きくなるが、ついに殺人事件にまで発展してしまう。誰が正しいのか、嘘をついているのは誰なのか、エリザベートは一体どうなったのか、やがて、思わぬ事態から意外な真実が明らかになる......。
作:ロベール・トマ
訳:平田綾子
演出:深作健太
出演者:上川隆也 藤原紀香 渡辺大 財木琢磨 藤本隆宏 凰稀かなめ
公演日 |
2024年11月25日(月)16:00開演(15:30開場) ※上演は2時間の予定です。 |
会場 |
氷見市芸術文化館 |
料金 (税込) |
・一般8,800円(税込) ・高校生以下2,500円(税込) 【ご好評につき、チケットは完売しております。】 ※チケット販売8月24日(土)10時より。 ※お一人様2枚まで購入可能です。 ※全席指定。 ※未就学児入場不可。 ※営利目的の転売禁止。 ※車いす席の購入については、氷見市芸術文化館へお電話くださいませ。 ※高校生以下のチケットで入場の際は学生証又は身分証明書提示をお願いします。 ※コンビニ店頭でチケット発券(又は入金手続きにコンビニを利用)される場合は店頭発券「(入金)手数料110円税込@1枚」別途発生します。 |
主催、企画・製作 |
【主催】氷見市文化振興財団、氷見市、北日本放送 【後援】読売新聞北陸支社、北日本新聞社、富山新聞社、北國新聞社、北陸中日新聞、FMとやま 【企画・製作】日本テレビ |
チケット 購入方法 |
・チケット for LINE ※LINEで「氷見市芸術文化館」をお友だち登録していただくと当館の当館のLINE公式アカウント上からチケットを購入いただけます。 ・チケットぴあ(Pコード527-948) ・ローソンチケット(Lコード53230) ・アーツナビ ・アスネットカウンター ※TEL076-445-5511/10時~18時/月曜祝日の場合は翌平日休み ・プラファショッピングセンター ※大人チケットのみ販売、座席選択不可 ・アルビス氷見店 ※大人チケットのみ販売、座席選択不可、販売時間10時~17時 |
販売開始 | 8月24日(土)10時~ |
一般財団法人 氷見市文化振興財団
電話 0766-30-3430