2024年11月26日お知らせ
復興への祈りを込めて~2年目の【Winter Illumination in Himi Arts Hall 2024】!11月28日(木)16:50より点灯式開催!※雨天のため2階ロビーにて実施
昨年12月から今年3月まで開催し、ご好評いただいたWinter Illumination in Himi Arts Hallですが、2年目も開催する運びとなりました。敷地内の青空広場の大階段が、3000個の暖かみのある黄色の電球で彩られる、華やかで優しいイルミネーション。さらに時間経過とともに、青や赤や緑に変化する舞台用の照明ライトが重なることで、いろんな表情の光を楽しむことができます。今年1月に起きた能登半島地震の被災地復興の祈りを込めて実施します。
初日に行う点灯式では、氷見市長、教育長、議長、そして11月24日(日)に2回目の公演を成功させた氷見小中高生オリジナル音楽劇「イヤサー!~舞いつなげ、氷見のこえ~」出演メンバーの子どもたちが、ご観覧の皆さんと一緒にカウントダウンをして、イルミネーションを点灯させます!
さらに、環境にやさしいまち氷見を目指して様々な事業を行っている氷見ふるさとエネルギーの協力を得て、電気自動車の電力を利用しての点灯を行います。さらに氷見ふるさとエネルギーが、太陽光発電所に隣接する農地で、特定非営利活動法人b-らいふと連携して栽培したシャガイモを使ったスープなどをお集まりの皆さんに試食していただく予定です。皆さまお誘いあわせのうえぜひお越しください。
Winter Illumination in Himi Arts Hall 2024
【点灯式】
日時:令和6年11月28日(木)16:50~
場所:氷見市芸術文化館 青空広場 ※雨天のため2階ロビーにて実施
出席:菊地正寛(氷見市長)、正保哲也(氷見市議会議長)、有島洋之(氷見市教育委員会 教育長)、氷見小中高生オリジナル音楽劇出演者メンバー数名
内容:市長ご挨拶、点灯カウントダウン
【イルミネーション点灯について】
期間:令和6年11月28日(木)~令和7年2月28日(金)17時~21時30分
場所:氷見市芸術文化館 青空広場
※休館日(水曜日、祝日の翌平日、令和6年12月29日~令和7年1月3日)を除く。
一覧に戻る