開館時間 9:00~22:00
休館日 毎週水曜日(祝日の場合はその翌日)
好評につきチケットは完売いたしました。
氷見市芸術文化館2023年ラインナップ vol.6
落語界の頂点で燦燦と輝く話芸を楽しむ
〈ブリリアント〉なひとときを
氷見市芸術文化館で!
新しい解釈をもとに演劇的要素も取り入れ、古典落語を現代にも通じる芸能へと展開させて演じており、師匠7代目(自称5代目)立川談志も高く評価している立川志の輔。
全国各地での独演会や落語会への出演で、年間150本以上の高座を務めている。
各種メディアに取り上げられることも多く、新たな落語ファンも発掘。
『チケットの取りにくい落語家』の代表格として人気を博す立川志の輔の「ブリリアント」なひとときをどうぞお楽しみください。
【立川志の輔 プロフィール】
昭和29 年(1954) 富山県射水市( 旧新湊市)2月15 日生まれ
昭和51 年(1976) 明治大学卒業。以降、劇団所属、および広告代理店に勤務
昭和58 年(1983) 立川談志門下入門
平成元年(1989) にっかん飛切落語会奨励賞受賞
平成2 年(1990) 文化庁芸術祭賞受賞、とやま賞 芸術文化部門、立川流真打ち昇進
平成5 年(1993) 富山県功労賞受賞
平成17 年(2005) 北日本新聞文化賞特別賞受賞
平成19 年(2007) 文化庁芸術選奨文部科学大臣賞受賞
平成20 年(2008) スポニチ文化芸術大賞グランプリ受賞
平成27 年(2015) NHK 放送文化賞受賞
平成27 年(2015) 紫綬褒章受章
平成30 年(2018) 富山県ふるさと貢献大賞受章
令和5 年(2023) 第76 回中日文化賞受賞
令和5 年(2023) 第32 回日本映画批評家大賞 特別賞受賞「大河への道」
公演日 |
2023年10月22日(日)14:00開演 (開場13:15~) |
会場 |
氷見市芸術文化館 |
料金 (税込) |
・大人4,500円 ・高校生以下1,500円 (前売販売8/19(土)10時~) ※全席指定 ※お一人様2枚まで購入可 ※未就学児入場不可 ※営利目的の転売禁止 ※車いすご利用のお客様は、氷見市芸術文化館へお問い合わせください。 ※高校生以下のチケットで入場の際は学生証又は身分証明書提示をお願い致します。 ※コンビニ店頭でチケット発券(又は入金手続きにコンビニを利用)される場合は店頭発券(入金)手数料110円税込/1枚別途発生します。 |
主催・後援 |
【主催】氷見市・(一財)氷見市文化振興財団 【後援】北日本新聞社・富山新聞社・北國新聞社・北陸中日新聞社・富山エフエム放送 |
チケット 購入方法 |
・チケットforLINE ・アーツナビ ・プラファショッピングセンター ・アスネットカウンター(TEL076-445-5511:10時~18時月曜定休、月曜祝日の場合は翌平日休み) |
販売開始 | 2023/08/19(土)10時~※おひとり様2枚まで購入可 |
購入方法 |
チケットは、氷見市役所や氷見市文化振興財団では購入できません。以下のいずれかの購入方法をお選びください。
|
一般財団法人 氷見市文化振興財団
電話 0766-30-3430